Webコントロールをバージョンアップ

試作版のまま使用してきたコントロール用Webページですが、機能や表示すべき項目が決まってきましたので、この辺りできちんと(?)作りこんでみました。

webコントロール画面

webコントロール画面

2カラムの構成で、メインにカメラ画像と操作ボタン、サイドには情報表示と設定ボタンを配置しました。 情報表示にはアナログメーターのようなデザインを採用しています。 これは JustGage というJavaScript用ライブラリを使用しています。 複数のメーターを表示していますが、動作も軽快でカスタマイズの為のオプションも充実しています。

表示しているデータは、wifi電波強度、超音波距離測定値、CPU負荷、CPU温度、バッテリー電圧、バッテリー電流です。 また、稼働時間は数値で示しています。 情報の取得はjQueryプラグインのPeriodicalUpdaterを使い、2秒毎にリクエストを送信しjson形式で受けています。

カメラ画像の中心にある、照準のようなものは超音波距離計の測定エリアの目安となっており、測定値も表示しています。 この表示は、情報表示ボタンで非表示に出来ます。

今後は、コントロールボタンのキーボード割り当てや特殊コマンドを実行可能なインターフェースを盛り込んでいきたいと思います。

自分なりには納得の見栄えではあるのですが、webデザインの素質はありませんね。 やっぱり。

 

 

関連記事

  • USB オーディオアダプタでサウンド機能をアップグレードUSB オーディオアダプタでサウンド機能をアップグレード サウンド機能を追加されたハウスローバーは、毎日のようにBGMとしてインターネットラジオ受信機になっています。 デスクトップPCで聞けばいい […]
  • pigpioでPWM制御するpigpioでPWM制御する PWMによる速度制御は「WiringPiでPWM制御する」で実験しましたが、致命的な問題により実用とはなりませんでした。 他に良い方法はな […]
  • バッテリーのコンディションを監視するバッテリーのコンディションを監視する バッテリー駆動の機器では、バッテリーパックのコンディションを監視することがとても重要です。 以前から、バッテリーの電圧検出回路は搭載する予 […]
  • Raspberry Pi 2 の誘惑Raspberry Pi 2 の誘惑 省電力を必要としているハウスローバーでは、本来、modelA+やB+への切り替えが良いのでしょうが、高性能への誘惑を断ち切れず、RasPi […]
  • Raspbian最新カーネルでRTCの不具合が解消Raspbian最新カーネルでRTCの不具合が解消 「RasPi2でリアルタイムクロック RTC-8564NB […]
  • ジャイロセンサーを使うジャイロセンサーを使う 小型の電動ヘリが出始めの頃、ジャイロセンサーは高級なイメージだったように思います。 ジャイロといえば、地球ゴマが一定の姿勢を保つ動きが連想 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です