新型シャーシの製作

今年も残すところ2週間となりましたが、ついに新型シャーシの製作に着手しました。 素材はアルミ、自力での加工を選択しました。 タイヤやサーボも新調し、細部もバージョンアップです。

IMG_0361 IMG_0362

事前に作成した段ボールでの試作により、基本構造部分は比較的スムーズに進みましたが、まともな曲げ工具が無い為、細かな隙間などができ、精度は最悪です。 元々、所有していた工具は、電気ドリルとミニバイス。 曲げ幅が10センチ以上となる箇所の工作には苦労しました。 今回新たに購入した工具がハンドニブラです。 大きな穴あけが必要だったので準備したのですが、切り込みを入れる際などにも利用でき、予想を上回る使いやすさにびっくり。 作業時間も大幅に短縮できました。

ベースユニット

ベースユニット

八角ユニットとの接続

八角ユニットとの接続

基本構造

基本構造

コーナー部分には、LEDを埋め込みます。 フロントには前照灯用の白色LEDとアラート表示用の赤色LEDを、リヤは赤色LEDのみです。 赤色LEDは個別に制御できるようにし、点滅や順次点灯などで異常を表現するものにする予定です。

フロントの白色LED

フロントの白色LED

パン・チルト機構のサーボをSG90の新型となるSG92Rへ交換しました。 スペックではトルクがアップしていますが、実際に使用してみると駆動速度も向上しているように感じました。

新型サーボSG92R

新型サーボSG92R

ところが、パン側で特定箇所に停止させる場合、振動が止まらない現象が発生しました。 高速で回転し、急激に停止する制御の為、ユニット自体の慣性が働き、それを戻そうとするサーボの動きが振動を生み出しているようです。 ユニットの重量や重心の修正で改善可能かもしれませんが、今回はパン側のみ従来のSG90にもどすことにしました。 残念ですが、このパン・チルト機構自体の変更も行いたいと思っているので、その時に考えるとしましょう。

現在の検討事項はシャーシの塗装です。 このままでも良いのですが、何らかの塗装をするか、或いはアルマイト処理にも挑戦してみたいとも思っているのです。 パン・チルト機構も新しくしたいし・・・。 しばらく、シャーシ工作から抜け出せそうもありません。

 

 

関連記事

  • 新型シャーシのモックアップを製作新型シャーシのモックアップを製作 制御回路やソフトウェアが一段落してきましたので、そろそろ試作感満載の仮シャーシをやめ、専用シャーシの製作に入りたいと思っています。 まずは […]
  • pigpioでPWM制御するpigpioでPWM制御する PWMによる速度制御は「WiringPiでPWM制御する」で実験しましたが、致命的な問題により実用とはなりませんでした。 他に良い方法はな […]
  • Webコントロールの画面構成Webコントロールの画面構成 webコントロール画面は、MJPG-Streamerのストリーミング映像を中心に構成しています。 機能面では、Motionの方が充実して […]
  • バッテリーのコンディションを監視するバッテリーのコンディションを監視する バッテリー駆動の機器では、バッテリーパックのコンディションを監視することがとても重要です。 以前から、バッテリーの電圧検出回路は搭載する予 […]
  • Open JTalk version1.09で音声合成Open JTalk version1.09で音声合成 音声合成は2年ほど前に実験を行っていました。 Open […]
  • View Direction Rotation Control SystemView Direction Rotation Control System ハウスローバーを無線LAN経由でコントロールする場合、webカメラの映像や命令には遅延が生じます。直進の場合は距離センサーのデータを参考に […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です